ニュース&イベント NEWS & EVENTS
東京理科大学 第2回ソフトボールクリニックを開催(3/30・開催報告)
2023年3月30日(水)東京理科大学野田キャンパスソフトボールグラウンドにおいて、野田市立中学校3校の女子ソフトボール部員を対象に、第2回目となるソフトボールクリニックを開催しました。
講師は第1回に続き東京理科大学ソフトボール部の顧問である柳田信也教授です。
参加する中学校は、春休み期間ということもあり多くの生徒が参加し、麗らかな春の日差しの降り注ぐ中、元気な声を出し合いながら練習を行いました。
クリニックは、アクティブストレッチから始まり、キャッチボールでのフォーム確認と捕球姿勢などについての指導があったほか、全体守備練習、ポジション別の技術指導、第1回目では実施できなかった打撃練習などを行いました。本学のソフトボール部員も多く参加し、適宜直接アドバイスや質問に答えながら指導を行いました。
3時間という練習時間の中で、第1回目の実施から今回までに練習してきたことを実践する姿や、さらにそこからレベルアップするために別の質問を投げかけるなど、前向きにソフトボールに打ち込む姿が印象的でした。
また、クリニック終了後は、大学のキャンパス内見学や学食を利用しての昼食なども行われ、短い時間ではありましたが、大学での学生生活を体験しました。
参加した生徒からは「本日も充実した練習ができた」「打撃練習では、構えから振り出しまでのポイントを指導してもらい、ミート率が上がった」「あっという間の3時間だった」「大学の食堂で食べることを楽しみにしていたので、食事ができてよかった」などの感想がありました。
※東京理科大学は、野田市教育委員会と2005年パートナーシップ協定を締結し、共同でのさまざまな取り組みや支援を行っています。
教員情報リンク
柳田教授のページ
関連ニュース
柳田 信也教授がコーチとして参加したU-23男子日本代表ソフトボールチームが
「U-23男子ソフトボールアジアカップ」で優勝(2022年9月12日)
東京理科大学ソフトボールクリニックを開催(2/26・開催報告)
関連リンク
東京理科大学ソフトボール部
学報(TUS Journal) Vol.223
「P.10 STUDENT ACTIVITY」
RikaRikaWEB「理科大でガンバル人たちの大切な言葉 Vol.10『すべての物事に意味がある』」








関連記事
-
2025.02.28
本学をはじめとする9大学体育会ソフトボール部によるソフトボール大会
「World Innovation Leaders League (WILL) 2025」の開催について2025年3月7日(金)〜3月9日(日)、野田キャンパスにおいて、ソフトボール大会World Innovation Leaders League (WILL) 2025を開催します。 本大会は、1999年から長年開催されてきた千葉県大学ソフ…
-
2024.09.18
【開催報告】野田市主催の特別講演会の開催について
2024年9月13日(金)に、本学野田キャンパス7号館6階講堂において、野田市主催の特別講演会が開催されました。 今回は、野田市報コラムを監修している教養教育研究院 野田キャンパス教養部 柳田 信也教授が「フレイルを予防していつまでも自立し…
-
2024.09.13
本学男子ソフトボール部が4年連続全日本大学選手権に出場しベスト16入り
2024年9月7日(土)・8日(日)富山県の富山県岩瀬スポーツ公園にて開催された第59回全日本男子ソフトボール選手権において、本学男子ソフトボール部がベスト16の好成績を収めました。 同部の全日本選手権出場は、4年連続21回目となります。 …